西東京市 腰痛について その1
2017-07-18
おおしま整骨院のブログをご覧になっていただいてありがとうございます!
このような症状でお困りの方へ
〇朝起きる時に腰が痛い
〇歩き続けると腰が痛い
〇体を反ると腰が痛い
〇顔を洗うのがきつい
〇子供を抱っこすると腰が痛い
〇仕事中座っていると腰痛が起こる
〇座っていて立ち上がる時に腰が痛い
腰痛のきっかけとは?
腰痛は、約1000万人の方が悩まされている疾患です。
長時間のデスクワークやパソコンやスマートフォンの普及によって10代の若い方までもが腰痛に悩まされています。
腰痛の直接のきっかけには、ギックリ腰を引き起こす急激な外部からの力、普段暮らしの動作や姿勢による筋肉のクセなどがあります。
他には腰椎すべり症といった病変、内科的な病の影響、精神面の影響がきっかけとなる事もあります。
このように、腰痛のきっかけは色々とありますが、苦痛を引き起こしたり悪化させる要因として、骨盤の歪みがあります。
特に長い間腰痛を繰り返しておられる患者様は、骨盤が歪む事で症状が悪化してしまいます。このような方は、骨盤の歪みを整える事で腰痛が改善する事がよくあります。
では、なぜ骨盤が歪むのでしょうか?
それは、また明日お伝えしていこうと思います。
西武バス「谷戸住宅」から徒歩10秒
東京都西東京市谷戸町1-2-1 ラフィーネキタハラ106
☎042-427-4829
おおしま整骨院